FAQs

12 05, 2020

なぜ学校に行きたくないのか、子どもが理由をはっきり教えてくれないのですが?

2020-05-12T14:41:54+09:005月 12th, 2020||

焦らないでください。決して問い詰めてしまうようなことはしないでください。混沌とした心の中にある自分の思いを、うまく表現することができないのです。子どもたちも、最初はその理由を的確に話すことができません。ここでの生活の中で自分をふりかえり、徐々に言葉にできるようになっていきます。

12 05, 2020

家でゲームばかりしています。少しは勉強もしてほしいのですが……

2020-05-12T14:41:21+09:005月 12th, 2020||

ルールを決める必要があるかもしれません。ゲームの中でも特にオンラインでするものは、依存を招く可能性が高いです。ゲームを取り上げるのではなく、1日何時間というように時間を決めて、親子で守るよう努力してください。約束を守らないときは、毅然とした態度をとることも必要です。

12 05, 2020

反抗するばかりで、話を全く聞いてくれません。どうすればいいでしょうか?

2020-05-12T14:40:55+09:005月 12th, 2020||

まず、一方的、感情的に叱ることをやめるべきです。むつかしいですが、親子のいい関係を築くことです。関係が悪いと、親御さんの思いや要求は何を言ってもほとんど子どもに伝わりません。考えるべきは、「この子は今どんな思いを抱えているのか?」「その眼には学校や家庭がどう映っているのか?」ということです。

7 03, 2020

小学1年生でも大丈夫ですか?

2020-05-13T07:16:47+09:003月 7th, 2020||

7泊8日ジュニア洋上スクールや4泊5日の自然体験スクールには、毎年、何人かの1年生、2年生が参加していますので、ご安心ください。活動中は縦割り班の中で、時に班長さんや高学年のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、頑張っています。荷物の整理は難しいかもしれませんが、一日分の着替えをまとめて持って行くと対応できるでしょう。

5 03, 2020

既往症がある場合は参加できますか?

2020-05-13T07:16:06+09:003月 5th, 2020|

まずは保護者の方と相談いたしますが、今までの例では、アレルギー、ぜんそくなどの方は、薬を持参され参加されています。ただし、食べ物についてはアレルギーがあっても、個人に合わせて別のメニーを出すことはできませんので、自己管理をして頂いておりますが、今までの例だと、低学年でも上手に自己管理されています。

Go to Top